・法人口座開設は法人設立国・法人形態・法人歴により提出書類の追加要請がある場合もあります。
・当サポートサービスでは、お申込みから口座開設までの期間は、データでの事前審査・書類発行国での公証役場認証・申請国カンボジアでの書類認証などあり2~3か月かかります事をあらかじめご了承ください。
STEP | 内容 | |
1
|
◎法人情報をデータでお送り下さい。確認後、追加資料が必要な場合があります。
1. Memorandum of Articles . .(法人の定款)
3. Certificate of Incumbency. (在職証明書) 取締役が複数の場合 5. Account holder and shareholder ‘s passports Or Board who signed the board resolution. (.取締役会決議に署名した口座保有者と株主のパスポートコピー)
新会社は不要 |
データで1~9をお送りください。
企業様形式により提出書類が異なりますので追加資料・追加認証の要請があればご提出ください。 |
2
|
◎法人様のデータがそろいましたら「申込事前審査」を行います。 事前審査費用として$600をお支払い下さい。 事前審査費用は万一法人口座が開設できなくてもお返しすることはできません。 |
提出データによる事前審査と審査費支払い |
3
|
◎法人設立国で1~6の法人に関する書類認証を受けてください。 ・認証は公認会計士様・弁護士様でなくNotary office(公証役場)での認証を受けてください。 ・Notary office(公証役場)での書類認証には、ご本人が行かなくともできる認証してできるNotary office(公証役場)を探して頂くことをお勧めします。 ・カンボジアのNotary office(公証役場)で再認証しますので、その際にカンボジアのNotary office から認証確認のメールが入りますのでメルアドを連絡ください。 ◎代表者様を含む取締役様のPassport認証を受けてください。 |
法人様に関する書類・個人様にかんする書類の認証を受けてください。 |
4
|
◎海外で認証頂きました1~6の書類・記入頂きました7・8と・日本で認証頂きました9.Passport認証書類・をデータでお送り下さい。
|
認証頂きました各書類をデータでお送り下さい。 |
5
|
◎お送り頂きましたデータに問題が無ければ、法人に関する1~6の認証済み原本をカンボジアにお送りください。 ・EMS伝票右上の「お問合せ番号」をメールでご連絡ください。 ◎個人情報になります、7~9は現地訪問時に原紙をお持ちください。 |
原紙を郵送してください。 |
6 |
◎カンボジア訪問日ご予定をご連絡ください。 |
アテンド調整 |
7
|
◎アテンド日が確定しましたら残額をお支払いください。 |
|
8 |
◎アテンド当日のスケジュール ②カンボジアのNotary office(公証役場)に移動し書類認証 ③銀行に移動し口座開設とインターネットバンキング登録 (最終手続きはトークンが届いてから手続きを進めてください。) ・法人様の原本を返却します。 |
銀行口座開設には原本提出をもとめられます。
【パスポート認証】
海外の銀行にパスポートそのものを提出する事はできませんので、国の有資格者(交渉役場)にパスポートを持参し、パスポートの写し(コピー)を作成しその写しは本物の写しである旨を有資格者が証明し「これは本物の写しに間違いありません」という一筆を署名された書面です。口座開設には各種資料の原本提出が必要です。
【書類認証】
海外法人関係の書類も原本は一部しかなく原本を提出する事ができません。
そこで、海外の有資格者に書類の原本を提出し、コピーを作成しそのコピー(写し)は本物の写しに相違ないことを有資格者が判断し「これは本物に間違いありません」という一筆を署名された書面を「認証書類」と申します。
*日本法人の場合は公証役場で謄本等の原本はついでも入手できますが、海外法人の場合は原本が一部しかありません。
お申込は以下の流れですが都度にサポートさせて頂きます。